本文へ移動

双葉ブログ

こちらでは、日々の出来事やイベントを当園の職員がブログで紹介しております。

双葉ブログ

連休明けの1日

2024-05-07
 GWの長いお休みが終わり幼稚園生活がまたはじまりましたね!「GW何したの?」と子どもたちに聞くと、「じじばばのお家に行ったよ」「おもちゃ大国に行ったよ」などと楽しい思い出をたくさんお話してくれました!今日は、天気もあまり良くなく風が冷たい1日でした。寒暖差が続く中なので、水分補給や服装を整えて体調管理にしっかりと努めていきたいと思います。
 
 さて、今日から年長さんはあいさつ当番がはじまりました。当番のお友だちは玄関の扉の横に一列に並んで大きな声で幼稚園に登園してきたお友だちや保護者の方に「おはようございます!」とあいさつをしていました。大きな声であいさつをするととても気持ちがいいよね!これからも素敵なあいさつをしていこうね!
 
 今日は、年長さんと年少さんで手をつないで年長さんが「恐竜公園」まで連れて行ってくれました。着いたら年長さんは「緑地公園」へ行くのでばいばいしましたが、帰りにお迎えに来てくれるのでまた手をつないで帰りました。年少さんは、しっかりと年長さんの手を握ってまっすぐ歩くことができました。年長さんは、リードしてくれたり、手を挙げる所を優しく教えてくれました。とっても頼りになりました!!
恐竜公園に着いた年少さんは、公園のお約束をよく聞き恐竜の遊具などでたくさん遊びました。滑り台が人気でとても楽しそうに子どもたち滑って遊んでいました!お友だちと一緒に滑ったり、滑る前に保育者に「行ってくるね」と上で伝えてくれたりとのびのびと遊ぶことができました。「また行きたい!」といった声がたくさんあったのでまたみんなで歩いて行きたいと思います。
 
 久しぶりの登園に、疲れた様子の子どもたちもちらほら・・・。園での生活リズムを取り戻し元気に活動に参加できるように規則正しい生活を心がけていきましょう!
手を挙げて渡るよ!
しっかりと手をつないで歩こう!
滑り台楽しいね(^^)
恐竜の卵の上乗っちゃった!
おはようございます!
大きな声で素敵だね(^^♪

戸外遊び日和になりました!

2024-05-02
  今朝は気温が下がり肌寒いかと思いましたが、だんだんと気温が上がり戸外遊びをするには丁度良い気温になりました。
子どもたちも学年関係なく手を繋ぎながら歩いていたり、前日に作った色水を凍らせたものを嬉しそうに持ち、ニコニコしている子ども、お砂場で家族ごっこを通したくさんのご飯を作る子どもたち。各々子どもたちの中での遊びが広がっていました。新しいお友だちとの関りも増えている印象です。築山で日向ぼっこする姿も!子どもたちだけで遊んでいる時に大人がいなくても「こうしよう」「ありがとう」と沢山のつぶやきがあり、子どもだけで解決するという力もだんだんと育まれています。

 さて今日、年中さんは縄跳びに挑戦しました!中々うまくいかずに「どうしよう」と迷う姿もありましたが、「じゃあヘビにしよう」と縄跳びをヘビに見立てて遊ぶ姿が!楽しそうにしていました。縄跳びを持って一回ジャンプを繰り返し跳んだり、もう一回頑張ろうと何回も挑戦していましたよ。クラスのみんなで楽しそうにしていました。また縄跳びの結び方も練習しました。初めての経験で悩みながらも工夫をしながら何度も先生と一緒に結んでいましたよ。

 またすみれさんでは、チクチク言葉・フワフワ言葉についてお話を聞きました。絵本を通してクラスのお友だちと話をしていました。団体生活の中で子ども同士の言葉の使い方はとても大切になってきます。絵本やたくさんの先生たちとの関りでたくさん学べる環境づくりをしていきたいです。

 長いお休みが始まります。体調管理に気を付けながらお休みを楽しんでください!
 
チーム決めしよ!
やっほ~!
私も仲間にいれて!
カチコチになった!
しっかりとお話をきく!
難しい~!
縄跳び頑張ろう!
ヘビが二匹!

寒い日もへっちゃら!

2024-05-01
 今日は普段より気温が急激に下がり、肌寒い日でしたね。「寒いよ」という声もありましたが、いざ外に出ると自分の好きな遊びを見つけ、とことん遊び込む子どもたち。自然と寒さも気にせずに遊んでいる姿がありましたよ。今日はぽかぽか広場があり、小さなお友だちと一緒に遊んだり、みんなで体操をしたりして楽しみました。小さなお友だちに優しく遊び方を教える姿も見られ、思いやる心も育っているのかなと感じます。

 年長さんは虫に興味津々!園庭にいる虫をつかまえて近くで観察してみたり、砂場で使うコップに土を入れて家を作ったりする子がたくさんいました。中には、箱やクレヨンを使ってだんごむしのお家を作っている子も。トイレの場所やお風呂の場所、リビングの場所など、家の中の配置を友だちと話しながら考えます。素敵なお家が完成すると、実際に外に出てだんごむしを入れて遊んでいました。だんごむしさん、きっと喜んでいるね。
 てんとう虫の卵を発見した子もいました。よーく卵を観察して、絵を描いています!

 年少さんはホールでシンキングの遊具を使って遊んでいました。落ちないようにそーっと渡ったり、滑り台で勢い良く滑ったり…。落ちないようにしゃがんで渡る子、どんどん進んで挑戦しようとする子など、子どもたちそれぞれの渡り方を見つけて遊ぶ姿がありました。これからもシンキングの遊具で遊ぶ機会があります。次に遊んだときはどのような姿が見られるのか、とても楽しみですね。
全員でカピバラ体操!
先生やっほー!
てんとう虫の卵見つけたよ
卵こんな感じかな?
トイレはここにする?
だんごむしお家に入れてみよう
落ちないようにそーっと
滑り台たのしい!

ワクワクの園外 自然がいっぱい!

2024-04-30
 昨日までの暑さも少し落ち着き、一日曇り空の過ごしやすい一日でしたね!そんな時こそ、進んで須坂の自然の中へ!!長・中・少、それぞれお散歩へ行ってきました♪たくさん歩き・遊び、心も体も強くなりますね(^▽^)/
 今日はその中でも、年中さんの遊びの様子をお届けします!年中さんは、交通公園へ…自然を求めて出発です!道中では、「前、間空いてるよ~」「よく見て手あげよう」という声が。先生たちから言われてやるのではなく、子どもたちの意識の中に交通安全に関するルールが見についてきたな、と感じます。友だち同士で声を掛け合う姿もあり、自分だけではない“集団”としての意識や、伝え合いの力も育っていました☆交通公園に到着し、年中さんで深めている春図鑑を持って、早速自然探しスタートです!!【ヒメオドリコソウ】【ハルジオン】【クローバー】【ナズナ】【ナガミヒナゲシ】などなど…図鑑に載っている自然を夢中になって探します。ただ見つけて終わりではなく、どんな色・形・匂い・名前なのかを知り、「ヒメオドリコソウは上から下に行くと、紫から緑になっていく!」「ナズナは音が鳴るんだよ!」などと様々な発見をし、言葉で伝え合い共有していく姿に成長も感じます。色がぬれる図鑑も用意することで、やる気・楽しさもアップ♬図鑑コンプリートを目指し日々遊び込んでいます!植物や虫の命の大切さも伝え一緒に考えながら、更に深めていけるといいなと思います!これからの園外保育もますます楽しみです☆
たんぽぽの綿毛!「ふ~」
ナズナ!音が鳴る!?
ヒメオドリコソウ!色が違う!
クローバー!シロツメクサはどこ?
色を塗ろう!
見つけたよ!一緒に塗ろう!
年長さんと年少さん!
いいお手本に!真似っこだね!
沢山自然に触れてきました!
次は何が見つかるかな!?

今日は何して遊ぼうかな??

2024-04-26
 毎朝子ども達が登園する前に、先生たちは『遊びの環境設定』をしています。天気の良い時は園庭、雨の日は園舎内・・・・・。その時期に、どんな遊びが流行っているか?興味を持っていることは何か?こんな物を用意すると楽しそう!?などと、昨日までの子どもの姿や思い・先生たちの願いから、環境を整えています。
 
 今日は、どんなものが用意されていたか・・・というと、草花遊びがここ最近夢中になっている姿から、沢山の花やカップなどの空き容器、すり鉢・すり棒、スプーン、フォーク、砂場セットの中で使えそうな物(ふるい・皿など)、水を入れたペットボトル、など・・・・それらをどこにどう置いたら遊びやすいか?子供たちが遊びやすい動線は?と考えたり、『昨日、一か所に花をまとめて置いたら、ごっそり持っていかれてしまった(遊べない子が多くいた)』という反省から、今日は小分けにして置いてみたりと、先生たちは悩みながら準備していました。見てみると、花が綺麗に並べられ、花の名前にも興味が湧くようにプレートもあり、まるで【お花のバイキング】のようで、大人でもワクワクしましたよ☆
 こうして準備完了!!朝の自由遊びの楽しい時間を迎えます!! 
 
お花のバイキング♡
カップも並べて・・・
こんな物も使えそう!?
れんげ草。カラスノエンドウに似てるね☆
 さて、子ども達が登園し、一目散に好きな遊び目掛けて園庭へ!!
 こちらの予想通り、草花遊びが人気っ☆≪花を選んで⇒容器に入れて⇒水を入れて⇒潰して⇒色を出す≫この工程が楽しいようで、『赤い花と黄色い花でオレンジができた!!』『こっちは、ちょっと薄い色!』と驚きや発見が続出・・・。また、色が出きってしまった花びら(出がらし)をふるいにかけて色水だけにする工夫もあり、遊びながら沢山の学びに繋がっているなぁ~と、感心させられました。実は・・・昨日、仲間入りしたばかりの、“すり鉢・棒”が大人気で、これをめぐりちょっとした子どもならではの関わりも・・・。取り合いとまではなりませんが、要領よく使う子、なかなか貸してもらえない子、絶対貸したくない子(笑)  譲り合うこともできるようになってきて、社会性も育っています(^^)/
 
ど・れ・に・し・よ・う・か・な!?
水を入れて・・・・
すり鉢とすり棒でひたすら潰して色を出すところ。
出がらしの花びらと色水を分けて・・・
こんな場所でも楽しんでます!秘密基地みたいな大型遊具のした・・・
色が違うの分かるかな?
見て~!
フタ―バックスもそろそろ開店しそうですね!
 そして、遊びが盛り上がってくると、「今度はソフトクリームとかのせてみたいな~!」「ジュース屋さんも面白そう」などと、“次はこうしてみたい!!”が生まれます。それを満足させてあげるにはどうすれば良いかな??とか、「今日用意したサイズのペットボトルは子供の手には使いづらかったな・・」などという先生たちの反省から、また次の環境設定を考えます。この繰り返しで、“遊びから学び”へと繋がっていきます。「明日も続きやろうね♡」と継続できる魅力のある遊びが十分楽しめるように、日々、先生たちも試行錯誤。
 来週もどんな遊びが繰り広げられるか楽しみですね(*^-^*)

学校法人双葉学園
認定こども園
須坂双葉幼稚園

長野県須坂市墨坂4丁目7-4
TEL.026-245-2753
FAX.026-245-2763
──────────────
3・4・5歳児への学校教育法に基づいた幼児教育を目的とする。
──────────────
最寄駅:長野電鉄 須坂駅

友だち追加 ぽかぽか広場公式LINE
2
8
3
0
0
6
TOPへ戻る